年末年始の特番ラッシュも終盤。
日テレ系列の恒例特番となりつつある『有吉の壁』。これが最高に面白い。
まだあまり見たことがない芸人さんのポテンシャルが見れるのがいいんですよね。
チョコプラなんか特にこの番組から売れたのは間違いない。
TT兄弟が誕生したのも実は有吉の壁となります。
芸人の中でも若手~中堅が中心となるこの番組ですが、実際にある遊園地などを舞台にしているから余計に面白いんですよね。
しかも、素人さんに紛れて笑わせてくるのも最高なんですよね。
現在分かっている企画
- 一般人の壁を越えろ!おもしろ東京ドームシティの人選手権
- 伝説のネタ!令和バージョンアップ選手権
2020年の有吉の壁は、東京ドームシティが舞台で『一般人の壁を越えろ!おもしろ東京ドームシティの人選手権』となります。
今回の一般人の壁は『お助けガチャ』が用意されていますよ。
お助けガチャでは芸人ではないタレントを起用することが多い。磨けば光るタレントさんばかりで本当に面白い。
これも芸人としての力量が試されます。
また、伝説のネタ!令和バージョンアップ選手権では一発屋といわれる芸を持った芸人たちが一発を当てた芸を『令和バージョン』としてパワーアップさせたネタを見せてくれます。
もちろん、MCは例年どおりこの二人。
- 有吉弘行
- 佐藤栞里
この二人は見ていてホッとするというか、抜群に相性のいい二人。
これからも変わってほしくないですよね。
この有吉の壁の動画が配信されるのは、Huluとなります。
しかも、1月13日まで限定で歴代シリーズが全て見れます。
これまで見たことない人でも本当に簡単に見放題で見れるんですよね。
14日間の無料体験があるので、その期間中の退会は料金はかかりません。
しかもHuluで配信されている動画については全て見放題配信。なので、実質無料で見ることができますよ。
2020年から4月からレギュラー放送となったのが決定した同番組。毎週見れるのが楽しみでしょうがない。
本当にかなり多くのバラエティ特番が見ることができます。ちなみに、期間限定となっているものもありますのでお早目の視聴をおすすめします。
ちなみに、有吉の壁も期間限定となる可能性があります。お早目の視聴をおすすめします。
有吉の壁の出演者や壁について
有吉の壁の出演者は若手芸人が中心。
お手本として中堅芸人が出てきますが、フレッシュな顔が見れます。
また、MCはいつもの二人なので安心して見れますね。
有吉の壁のMCはいつもの二人
有吉の壁のMCはいつもの二人となっています。
- 有吉弘行
- 佐藤栞里
初期の頃はアシスタント役は違ったのですが、佐藤栞里さんが入ってから安定して続いていますね。
有吉さんのいじり方は最高ですね。
有吉の壁を盛り上げてくれるのは若手芸人と中堅芸人
有吉の壁新春SPまで、あと7日!
さらば青春の光からスキャンダル情報が!?#さらば青春の光 #有吉の壁↓動画はこちら!https://t.co/sfSUhtiZYO pic.twitter.com/65QIRukvvY
— 有吉の壁 (@ariyoshinokabe) 2019年12月29日
有吉の壁を盛り上げてくれるのは常連のコンビやピン芸人のみなさん。
今回はティモンディとかが屋も出てくれるみたいで、本当に楽しみだ。
有吉の壁公式Twitterでは、出演者の一部の情報が見ることができますよ。
有吉の壁に出演したことある芸人
- ロッチ中岡
- 森三中・黒沢
- 友近
- 三四郎
- シソンヌ
- ジャングルポケット
- ダイアン
- チョコレートプラネット
- とにかく明るい安村
- パンサー
- アルコ&ピース
- ハナコ
- トム・ブラウン
- 四千頭身
- きつね
- ワタリ119
- かが屋
- ティモンディ
- ゾフィー
- 空気階段
- タイムマシーン3号
- さらば青春の光
伝説のネタをバージョンアップするなどの企画もあり
一発屋といわれていますが、意外にも生き残っている。
今見ても結構面白いんですよね。
これが、令和バージョンとしていつもよりバージョンアップして見せてくれるコーナー。
今回は有吉の壁出演芸人とのコラボになるでしょう。
初めて見るコーナーなので気になるところ。
伝説のネタコーナー出演者
- クールポコ。
- 小島よしお
- ジョイマン
- テツandトモ
- パペットマペット
なりきりの壁も定例コーナー
現時点では、いつものなりきりの壁があるかどうかわかっていません。
なりきりの壁は芸人のモノマネをするのに全く似ていないのがいいんですよね。
TT兄弟に続くキャラが出てくるか
実は有吉の壁で生まれたTT兄弟。
ブレイクしそうでしない謎めいたキャラや面白キャラが出てくるのも、有吉の壁の魅力の一つでもあります。
個人的にはシソンヌの生み出してくれるキャラって魅力的だから売れてほしい。
有吉の壁の放送日や見逃し配信予定
かなり人気な有吉の壁の放送日と見逃し配信予定について載せていきます。
今回のHuluではオリジナル版として放送終了後から見ることができます。
有吉の壁のスペシャル放送日は1月5日(木)
有吉の壁の放送日は1月5日となっています。
放送時間についてですが、22:30~23:25までなので次の日から仕事の人でも結構見れますね。
有吉の壁オリジナル版として見逃し配信が決定!
有吉の壁のオリジナル版として見逃し配信が決定しました!
見逃し配信については、放送終了後から見ることができます。
しかも、オリジナル版として未公開シーンが見れるのもいいところ。
有吉の壁に出てくる芸人さんは本当に多いですし、泣く泣くカットされたシーンはかなりあるんです。
有吉の壁歴代シリーズも見放題配信中
有吉の壁の歴代シリーズも見放題配信中となっています。
今まで放送されたのは、今回のも合わすと13回。
かなりのボリュームがありますが、サクッと見れます。
しかも、Huluでは未公開シーンも見ることできるんですよね。
本当にありがたい。
2020年4月からレギュラー放送スタート
2020年4月から有吉の壁のレギュラー放送が決定しました。
本当に面白いのでレギュラー放送はうれしいかぎりだ。
毎週30人以上の芸人が出演!
若手芸人もオーディションにより、参加される模様
スタートから早くも5年。毎年パワーアップを見せてくれた番組なのでレギュラー化して勢いが衰えることがないように祈っています。
有吉の壁の動画配信を見る方法
今回の2020年初めての有吉の壁。
どうしても見たい。そして、残念ながら見逃してしまったという人でもHuluであればすぐに見ることができます。
無料体験については14日間あります。この期間中の退会は料金はかかりません。
ここからは簡単に図解しながら、『有吉の壁』を見る方法を載せていきます。
そして、レギュラー化しましたがこちら見逃し配信はまだ決定していません。
有吉の壁の動画を見る方法簡単に図解していく
有吉の壁の動画に関してですが、Huluでの独占配信となります。
ですので、Huluでしか見ることができません。
動画配信サービスを使ったことがある人は分かるとは思いますが、見放題配信には期限がある動画があります。
今回の有吉の壁に関しても、配信に期限がある可能性が高いです。
Huluでは、無料体験が14日間あります。この期間中の退会は料金はかかりません。
ですので、実質無料でも見ることができます。
Huluの無料登録についてはほんの数分でできますよ。
有吉の壁が動画配信されている時期であれば、検索すると上の画像のように出てきます。
配信が終わると『有吉の壁』と検索しても出てきません。
動画に関しては、未公開シーンなど含めて選択することになります。
ですので、見たい動画を選択しましょう。
[/timeline]
やっぱり、今年の有吉の壁も最高に面白かった!
たまに見たくなるのが有吉の壁なんですよね。
まだ見たことがない人も、見てみたら絶対はまりますよ。
Huluの無料体験を利用すれば、実質無料でも見ることができるので安心してくださいね。
コメント