昨シーズンは、マンチェスター・シティがアーセナルとのデッドヒートを制して、見事にプレミアリーグ三連覇という偉業を成し遂げました。
プレミアリーグにベットできるブックメーカーによるオッズを見ると、最も低い方からマンチェスター・シティ、アーセナル、リヴァプールとなっていますが、近年では各チームの力がより拮抗してきているとも言われており、これまで上位を独占してきたいわゆる「ビッグ6」以外にも、十分に優勝に手の届く可能性のあるチームが増えています。
23−24シーズンはまだ序盤ですが、この記事ではこの新シーズンで優勝の栄冠を手にする可能性のあるチームを見ていきます!
マンチェスター・シティ
上にも書いた通り、マンチェスター・シティは昨年の優勝でプレミアリーグ三連覇を達成しただけでなく、FAカップ、チャンピオンズリーグも制覇して三冠も達成し、現時点での欧州リーグ最強チームとしての地位を知らしめました。順当にいけば今シーズンでも優勝争いの一角となることが濃厚です。
この夏の移籍市場を見ると、シティは中盤の要として活躍していたギュンドアンと、リヤド・マフレズという二人の主力選手を放出するなど、加入選手よりも退団選手の方が多い状況になっていますが、一方でマテオ・コバチッチをチェルシーから、ヨシュコ・グヴァルディオルをライプツィヒから獲得するなど、即戦力をしっかりと補強できている印象があります。
またやはり期待すべきは、昨シーズンで移籍1年目にして超人級の活躍をしたアーリング・ハーランドです。彼がさらに大きな進化を見せるのか、それとも彼を止めようと追撃を図るライバルチームに活躍が阻まれてしまうかで、シティの今シーズンの成績が大きく左右されるでしょう。
アーセナルFC
22−23シーズンでシティに惜しくも後塵を拝して2位となった名門アーセナル。そのアーセナルは、昨シーズン最後の9試合でわずか3勝しかあげられなかったなど、不甲斐ない点もありました。けれど今シーズンは、すでに既存戦力として活躍を見せているサカ、ウーデゴール、マルティネッリといった若手のさらなる成長が期待され、20年間に渡って遠ざかっている優勝の座を本気で狙うアーセナルの姿が見られるかもしれません。
この夏の移籍市場では、MFカイ・ハヴァーツをチェルシーから、そして中盤にはウェストハムのデクラン・ライスを他ビッグクラブとの争奪戦の末に獲得することに成功。併せてアヤックスのティンバーをDFラインに獲得するなど、充実したチームで新シーズンを迎えることに成功しました。
リヴァプール
19−20シーズンでプレミアリーグを初制覇して以来、いつも優勝候補の一つになりながら栄冠には手が届かず、さらに22-23シーズンは怪我人が続出という不運に見舞われました。しかしながら、シーズン終盤の9試合で7勝を挙げ、シティとユナイテッド相手に勝利を収めたことで、新シーズンに向けて良い形で終わらせることに成功しました。
再起を図るこの夏の移籍市場では、キャプテンを務めてきたジョーダン・ヘンダーソンやファビーニョ、ナビ・ケイタを放出した一方、ハンガリー代表のドミニク・ショボスライをライプツィヒから、そしてアルゼンチン代表のアレクシス・マック・アリスターという若手二人を獲得しました。リフレッシュした印象があるリヴァプールですが、ルイス・ディアスも復帰し、再び“レッズ”の勇姿が見れることが期待されます。
ニューカッスルU
ニューカッスルは昨シーズン、元ボーンマス監督のエディ・ハウの下、ジョエリントンやミゲル・アルミロンら選手の能力を最大限に引き出すことに成功、長らく遠ざかっていたチャンピオンズリーグに復帰し、シーズンを4位で終わらせました。
現在、チームの中心にはトリッピアーやブルーノ・ギマランイスなど安定感のある選手がいますが、この夏の移籍市場では、ミランからイタリア代表MFのサンドロ・トナーリ、それに2部降格の辛酸を舐めたレスターからバーンズを獲得してさらに補強を行いました。
ニューカッスルの活躍は、プレミアリーグは最強チームのマンチェスターシティ、アーセナルな「ビッグ6」だけのものではないことを知らしめてくれるようで、ワクワクしてきます。
チェルシー
シーズン開幕前の大型補強にもかかわらず過去最悪の勝ち点を記録し、トゥヘル、ポッターという2度の監督の解任劇をみた昨シーズンのチェルシー。結果的に12位という悪夢のような順位でシーズンを終えることになりました。
今年の23−24シーズンでは、新監督に実績と経験を備えたポチェッティーノを招き、ハヴァーツやマウントを含む9人の選手を放出した一方、ニコラス・ジャクソンやフランス代表DFアクセル・ディサシなどの選手を獲得しています。
他の優勝候補チームに比べると選手の補強がやや弱いかもしれませんが、ポッチェティーノ新監督の采配によっては、16−17シーズン以来の優勝を賭けて上位争いに食い込む姿がみられるかもしれません。
この記事では、先日開幕したプレミアリーグの新シーズンについて、現時点で優勝候補と考えられるチームの現状を展望について書きました。まだまだシーズンの先は長いですが、優勝予想の参考にしてみてください!
コメント