【アニメ映画】打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?のあらすじ・キャスト

動画配信サービス

どうも!すきまです

去年メガヒットした『君の名は。』に続いて大注目のアニメ映画があります。

アニメ映画の『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』です。

言っていいですか?

脚本、監督、アニメーションスタッフや声優陣がガチすぎ!

これだけいいスタッフ集めたら大ヒット間違いなし。

何故この作品が気になったのかというと、イオンシネマズをふと横切ると見つけたこのポスターですね。

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか? ポスター

見た瞬間になんだこれ?ヒットしそうではないか!!

って叫んだんですよ(心の中で)。

どんな作品なんだろう?気になるぞ。ってことで調べてみた。

【追記】2018年3月20日:打ち上げ花火下から見るか横から見るかの動画をフルで見る方法について

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?

キャッチコピーは『繰り返す夏休みの一日、何度でも君に恋をする

元は、1990年代にテレビドラマが原作となっています。

テレビドラマを原作にアニメ映画となるのは非常にめずらしいというか、初めてです。

この映画に携わる人全てが最高峰のスタッフ陣。

そして、声優は広瀬すずさんと菅田将暉さん、宮野真守さん。

他にも、超有名で人気な声優さんばかり、揃えている。

アニメーションスタッフもガチすぎて超豪華なので、大ヒットしそう。

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?のあらすじ

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか? 

出典:映画『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』

『もしもあの時』

夏休み、とある海辺の町、花火大会をまえに、『打ち上げ花火は横からみたら丸いのか?平べったいのか?』で盛り上がるクラスメイト。

そんななか、典道が想いを寄せるなずなは母親の再婚が決まり転校することになった。

『かけおち、しよ』

なずなは典道を誘い、町から逃げ出そうとするのだが、母親に連れ戻されてしまう。

それを見ているだけで助けられなかった典道。

『もしも、あのとき俺が・・・』

なずなを救えなかった典道は、もどかしさからなずなが海で拾った不思議な玉を投げつけられる。

すると、いつのまにか、連れ戻される前まで時間が戻されていた・・・。

何度も繰り返される一日のは手に、なずなと典道がたどり着く運命は?

繰り返す、夏のある一日

映画『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』

・・・・・・・タイムリープ、恋愛、中学生

思春期の後悔って誰でもあるやつ!

・・・これ絶対おもろいやつ!!

アニメヒット作の条件である、『タイムリープ』『学園』『恋愛』全て揃っているではないですか。

これヒット間違いなしじゃないですか?

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?のアニメーションスタッフ陣

原作 岩井 俊二
脚本 大根仁
総監督 新房昭之
企画・プロデュース 川村元気
監督 竹内宣之
キャラクターデザイン 渡辺明夫
音楽 神前暁
アニメーション制作 シャフト
主題歌 DAOKO×米津玄師
声優 広瀬すず 菅田将暉 宮野真守 他

有名どころ集めすぎですよ!!

これだけの、スタッフを集められる企画・プロデュースした人って中々いないよねと思ったら川村元気氏だったんですね。これには、納得。

原作はifもしもという世にも奇妙な物語の姉妹番組で監督をした岩井俊二

原作の『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』はifもしもというオムニバスドラマの一部で放送されたもの。

ifもしもとは

同局のオムニバスドラマ世にも奇妙な物語のレギュラー放送終了を受けて制作された、オムニバスドラマ。一話ごとに分岐点が存在し、そこから枝分かれした2通りのストーリーをそれぞれ描くという異色作。

if もしも – Wikipedia

その監督をしたのが岩井俊二さんです。

2015年には、初の長編アニメーション作品『花とアリス殺人事件』をてがけています。

脚本は『バクマン。』『モテキ』を担当した大根仁

脚本 大根仁

出典:2012.3.23 Blu-ray&DVD発売!映画『モテキ』公式サイト

元々映像ディレクターとして、ドラマやPVを生み出しています。

代表作としては、『モテキ』『バクマン。』です。現在放映中の『ハローハリネズミ』の脚本・演出を手掛けている。

非常に才能にあふれる脚本家として有名な大根仁さんですが、しっかり時間内に凝縮してくれる印象があります。

『モテキ』『バクマン。』についてもそうですが、あれほどのボリュームの原作を2時間でキレイにまとめるのは難儀の技ですよ。

今回も超期待してます。

総監督は『化物語』、『魔法少女まどか☆マギカ』も担当した新房昭之

総監督 新房昭之

出典:「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語」公式サイト

魔法少女まどか☆マギカ公式サイトより引用

『化物語』、『魔法少女まどか☆マギカ』で超有名になった監督。

あのタッチで万人に人気になる作品ってあまりないと思います。

それだけ、ストーリーとキャラクターの魅せ方が非常にじょうず。

今回のあらすじ見ただけでどんな作品になるかある程度予測がつくとは思いますが、この監督の作品は、それを覆すものが多い印象です。

本当に超楽しみだ。

企画・プロデュースは『君の名は。』もプロデュースした川村元気

企画・プロデュース 川村元気

出典:映画『君の名は。』公式サイト

『君の名は。』がメガヒットしたのもこの人がプロデュースしたからなのでは?

それほど、スタッフ陣や声優など集めたり企画するの才能があると感じます。

川村元気氏が関わった作品ってどれもヒットしています。

今回も素晴らしい最高峰のスタッフを集めてくれてありがとうございます。

今では、小説だけでなく、ドラえもんの映画の脚本まで手掛ける敏腕プロデューサー。

監督はジブリ作品の原画や『物語シリーズ』のデザインを手がけている竹内宣之

監督 竹内宣之

出典:〈物語〉シリーズ ポータルサイト

キレイな背景と時折見せるコミカルな描写が特徴的なデザインです。

アニメーションデザインとしては、『この作品シャフトだ』って思わせてくれるのでしょうか。

物語シリーズを見た時にこの作品は一味違うぞって思った人もいるはず。

僕個人としては、物語シリーズはストーリーもそうですが、デザイン設定もヒットした要因の一つだと思います。

キャラクターデザインは物語シリーズを担当した渡辺明夫

キャラクターデザイン 渡辺明夫

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?の映像をすこし見ただけで感じる物語シリーズ色。

見た瞬間に物語シリーズの最新作?と感じた人も多いと思います。

キャラクターデザインは、それぞれの登場キャラの魅力を存分に出してくれます。

本当に大好きだこの人のキャラデザ。

中学生で駆け落ちするってことは、大人にあこがれた中学生なのかキャラクターデザインも中学生っぽくないヒロインです。

それに比べて主人公の典道は少年らしさが見える魅せ方も非常に上手ですよね。

音楽担当は天才すぎる神前暁

音楽 神前暁

有限会社モナカより引用

神前暁さんが関わる曲って大体神曲。これは間違いない。

劇中の挿入歌にあんなに力入れて作る人いる?ってびっくり。

特に、『涼宮ハルヒの憂鬱』、『らき☆すた』、『化物語』の挿入歌なんか今聞いてもあきない曲ばっかりですよ。

この人が天才って言われているのが本当によくわかる。

アニメーション制作はシャフト

アニメーション制作 シャフト

アニメーション制作、かなり独特でエッジの効いた演出、オープニングでこの業界では他がマネできない演出をしてくれているシャフト。

どんな演出を見せてくれるのは非常に楽しみにしています。

予告編でもかなりいい演出です。

なんとくなく終わりが君の名はに似ている?

主な制作は、『物語シリーズ』『魔法少女まどか☆マギカ』『それでも町は廻っている』『ニセコイ』『3月のライオン』など。

主題歌はDAOKO×米津玄師

この二人は、ニコニコ動画がデビューしたきっかけとなっています。

楽曲で注目されてここまで、上り詰めるってすごくないですか?

主題歌『打ち上げ花火』ですが、すっげぇいい!!

物語シリーズもそうですが、ニコニコ動画出身のアーティストを起用することがありますね。

主役級の声優は芸能人の菅田将暉と広瀬すずが担当

今回抜擢されたのは、菅田将暉さんと広瀬すずさんです。

菅田将暉さんは、今回がアニメ映画の声優に初挑戦とのこと。

実際どんな表現してくれるのか、わかりませんが仮面ライダーWフィリップ役の頃から見ている僕としては応援したい。

広瀬すずさんは『バケモノの子』でも声優経験があります。今回のヒロイン役に抜擢されていますが、最近では演技力も上がってきてると定評があるので期待ができそうですね。

クラスメイト安雲祐介役には宮野真守さん

クラスメイト役 宮野真守

出典:宮野真守 OFFICIAL WEB SITE

声だけ聴くと正直分からなかった。中学生ってことで役作りしてるんだと思うけど、やっぱ声優さんって半端ない。

マルチに活躍しすぎで、どんな役でもいけそう。

主役級の声優を担当することが多いです。この人の声むっちゃ好きだ。

特にシュタゲの岡部倫太郎とガンダムOOの刹那の声なんかすげぇいい。

夜神月の叫び声・笑い声なんかも最高。

その他出演している声優陣が超豪華

普段はメインキャラクターで使われている人がおおく、超豪華になってます。

  • 松たか子
  • 三木眞一郎(3月のライオン:島田開役など)
  • 花澤香菜(化物語:千石撫子役など)
  • 櫻井孝宏(化物語:忍野メメ役など)
  • 飛田展男(機動戦士Zガンダム:カミーユ・ビダン役など)
  • 浅沼晋太郎(ダイヤのA:倉持洋一役など)
  • 豊永利行(デュラララ!!:竜ヶ峰帝人役など)
  • 梶裕貴(七つの大罪:メリオダス役など)
  • 根谷美智子(鋼の錬金術師:リザ・ホークアイ役など)
  • 宮本充(ライオン・キング:シンバ役など)
  • 立木文彦(エヴァンゲリオン:碇ゲンドウ役など)

こんなに豪華に使って大丈夫かなって心配になるぐらい豪華。

周りがこれだけすごいと主役の二人の声が浮かないかすごく心配なのは僕だけでしょうか?

打ち上げ花火、下から見るか横から見るかの動画をフルで無料で見る方法

打ち上げ花火下から見るか横から見るかのフル動画を見る

打ち上げ花火、下から見るか横から見るかですが、実際に見てよい作品か噂通りの作品か確かめていただきたいです。

見る方法をまとめたので、こちらをご参照ください。

打ち上げ花火、下から見るか横から見るかの動画フル

【アニメ映画】打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?のまとめ

上映した結果。

うーんあまりでしたね。

やっぱり君の名はとかの方が良かった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました